急に寒くなって、ソッコー風邪を引いた@gadgerepoです。こんにちは。
「WordPress」でブログをされている皆様、プラグインはナニをお使いでしょうか?
筆者が拙著ブログ「ガジェレポ!」の公開をはじめて6ヶ月め、今まで WordPressのカスタマイズについては何度もふれてきましたが、プラグインについての記事を書いたことはありませんでした。なぜか?
【追記】 現在、当ブログは WordPree ではなく「はてなブログ」で運用しております。ご了承ください。
導入後、なにが変わったか徹底解説
あんまりプラグインを入れてなかったからです。
というのは、便利なプラグインに頼りすぎてあまりインストールしすぎるとサイトが重くなる気がしたから。
どうしても必要だろうと思うもの以外は、極力入れないように努めていたんです。
しかし、そうは言っても便利なものを使わずにはいれないのが人間の性、なんだかんだで導入したプラグインが20個を超えました。
今回はそんな中でも特に筆者が“これがないと生きていけないっ!” と感じている WordPressプラグインをご紹介したいと思います。
……いまさらのド定番ばかりですがご参考までに。
入力支援系
まず最初は、記事の投稿を手助けしてくれる入力支援系プラグインです。
AddQuicktag
AddQuicktagは、WordPressのテキストエディタでよく使うHTMLタグを登録すると、ボタンひとつで利用できるようになるというプラグインです。
導入前は、WordPressにデフォルトで用意されているほんの少しのタグ以外は、全て手打ちで入力していたのですが、頻繁に利用するH3タグや文字サイズを変更するタグ、改行タグなどをイチイチ手打ちするのは、ただでさえ遅筆な筆者にとって非効率で苦痛以外のなにものでもありませんでした。
しかしAddQuicktagを導入することで頻繁に使用するHTMLタグの雛形が登録でき、同じタグを入力する手間が省けて記事を書く時間を大幅に短縮できるようになりました。
空いた時間を内職にあてることができ、家計も大助かりです!
TinyMCE Advanced
同じく入力支援系プラグインとして手放せないのがTinyMCE Advancedです。
前述のAddQuicktagはテキストエディタでの使用・拡張がメインでしたが、コチラはビジュアルエディタを拡張するプラグイン。標準エディタのボタン以外に、様々な機能を有したボタンを追加することができ、ビジュアルエディタでの直感的な入力を強力にサポートしてくれます。
筆者のようにHTMLやタグの知識がなくても、一般のレンタルブログと同じように手軽に記事を入力できるようになります。
ボタンひとつで投稿記事が見違えるほど美しくなり、友達からうらやましがられる毎日です。
SNS連携
ブログ更新の告知など、「SNS(ソーシャルネットワークサービス)」の連携に欠かせないプラグインです。
Jetpack by WordPress.com
Jetpack by WordPress.comはWordPressの機能を拡張するプラグインをパックにしたものです。数多くの便利な機能がありますが、その中でもブログ更新の告知などのSNS連携に役立つのがパブリサイズ共有です。
パブリサイズ共有は記事投稿時にTwitter・Facebook・Google+など各種SNSに自動で共有できる機能です。
筆者はTwitterとGoogle+へのブログ更新の告知に利用していますが、設定さえしてしまえば記事投稿と同時に告知ができるので、拡散したい時にいちいちそれぞれのサービスにログインして告知記事を書く手間が省けます。
導入前まではあまり重要視していなかったSNSサービスとの連携ですが、導入後はTwitter、Google+も頻繁にチェックするようになり、そのおかげで
と、友達が増えました!(白目)
SEO対策
ブログを運営する上で避けて通れないのが「SEO対策」。
定番どころはAll in One SEO Packですが、筆者が利用しているプラグインはコチラ
HeadSpace 2 SEO
HeadSpace 2 SEOは、SEO対策の設定を総合的に管理できるプラグインです。
TITLEタグとメタタグのDescriptionとkeywordsの設定が投稿記事ごとに細かく設定ですることができます。
All in One SEO PackでなくHeadSpace 2 SEOを選んだのはコチラの記事を読んだから。
また、導入以前はスズメの涙ほどだった検索流入が、HeadSpace 2 SEOをインストールし、記事ごとに TITLEタグ・Description・keywordsを設定し始めてからグ〜ンと増えたことも手放せない理由です。
そして、ページ表示の高速化もまた、SEO対策として重要です。
W3 Total Cache
W3 Total Cacheもまた、WordPressプラグイン紹介の記事では定番中の定番ですね。
実は筆者は以前この W3 Total Cacheをインストールしてみたものの設定がイマイチよくわからず、スマホでの表示が PC版の表示になってしまうため、結局アンインストールしていたのですが、最近コチラの記事を拝見し、
設定を参考にさせていただいたところ、スマホでの表示も問題なく表示されるようになりました。
そしてブログの表示速度も、Webサイトのページ表示速度をチェックできるGTmetrixで測定したところ、今まではD判定だったのが、A判定に改善いたしました!
恋人いない歴=年齢のボクが、スピード・ラ◯ニングのおかげで彼女ができました!! 的な?
まとめ
やはり人気のプラグインは使いやすく、効果のほうもバッチリ信頼できるものが多いですね。
インストールのしすぎはやはりよくないでしょうが、これからはいろいろ試していきたいと思います。