2015-12-01から1ヶ月間の記事一覧
ガジェレポ!@gadgerepoです。こんばんわ。 今年も残り後わずかとなりました。 筆者は今「絶対に笑ってはいけない名探偵24時」と「紅白歌合戦」を観ながらブログを書いています。 う〜ん、この上ない幸せ。 そんなマッタリした時間を過ごしながら、当ブログ…
皆さん、大掃除はお済みでしょうか?ガジェレポ!@gadgerepoです。 前回、Anker®︎のセールでiPhone 6用「Anker® iPhone 6 4.7インチ用 強化ガラス液晶保護フィルム」を買った筆者。 お値段の割に品質も良く貼りやすさも良好と、素晴らしくコストパフォーマン…
絶賛帰省中のガジェレポ!@gadgerepoです。こんにちわ。 2015年12月18日から公開中のスター・ウォーズシリーズ最新作、エピソード7となる「スター・ウォーズ フォースの覚醒」。 公開初日から大好評、さまざまな記録を更新中ですね。 「早く観たい‼︎」と切望…
突然ですが筆者は三田 紀房(みた のりふさ)さんの漫画が好きです。「ドラゴン桜」に始まり、「エンゼルバンク」や現在『モーニング』(講談社)で連載中の「インベスターZ」などなど、読み漁ってきました。そんなエンゼルバンクの虜となった筆者が触発され…
総務省の有識者会議による「スマートフォンの料金負担の軽減及び端末販売の適正化に関する取組方針」がまとめられ携帯電話事業者への要請が行われたことを受け、他社に先駆けてソフトバンクが新たな定額の料金プランを導入する方針を固めていると報じられま…
コンビニチェーン、ローソンが2015年12月1日から展開中の「ミッフィースープボウルプレゼントキャンペーン」。対象商品(ローソンオリジナルのパン・サンドイッチ・デザート・サラダ)添付のシールを40枚集めるとかわいいミッフィーがモチーフのスープボウル…
日々自転車通勤の筆者が通勤用で、スマホやノートパソコンなどのガジェット類を機能的に収納でき、なおかつ防水性能のあるデイパック・バックパックを熟考の結果、Spigen®の「ニューコーテッド2 バックパック」を購入。レポートします。
スター・ウォーズを観に行きたいガジェレポ!です。こんにちわ。SCEJAは、PSP®(プレイステーション・ポータブル)用タイトルが最大で70%OFFとなる特別セール「気まぐれ感謝祭」を2015年12月18日より開催しています。
筆者が2才の娘と毎週欠かさず楽しみにしている「ひつじのショーン」(Shaun the Sheep)。Eテレで毎週土曜の午前9時から放送されているストップモーション・アニメで、制作しているのはイギリスの“アードマン・アニメーションズ”。このユーモラスでみんなか…
2015年11月、Office 365ユーザーの「OneDrive」利用可能容量「無制限」を廃止、無料ユーザーの利用可能容量を15GBから5GBへ変更を告知したMicrosoftですが、よほど不評だったのか無料ユーザーの利用可能容量について修正が発表されました。
Ankerのセールで、奥さんのiPhone 6用に買ってみた「Anker® iPhone 6 4.7インチ用 強化ガラス液晶保護フィルム」の購入レポート。
Mac用アプリ「Integrity 」を使用してのサイト内リンク切れチェック方法と、アプリ紹介に便利な「アプリーチ」のリンク切れに関する注意事項。
サブスクリプション(定額)型音楽配信サービスのGoogle Play Musicに近々「ファミリープラン」が登場するようです。engadgetによると、今年9月にGoogleから発表されていたGoogle Play Musicの「ファミリープラン」がアメリカでは今週末にもローンチされると…
いったいこれまでにいくらぐらいアプリ購入してるんだ!?と気になり始めた筆者。一度把握しておこうと思い、調べてみることに。iTunesからの購入履歴確認法を解説します。
お子様のいるお父さん方、みなさんのお子様はドライブ中静かにしていますか?筆者は最近ドライブ中に子どもが楽しめる音楽を「Google Play Music」で探索中。今回はその中からオススメの3選をシェアいたします。
思いがけずやることになった「ブログ過去記事の見直し」はブログ運営に欠かせない要素だと気付いた筆者。「ブログ過去記事見直し」のメリットとは?
総務省による携帯電話の通信料金引き下げを目的とした指針と方針。これが今後携帯業界にどんな影響をもたらすのか考察します。
2015年11月27日、終了が発表されたNTTドコモのスマホ向け放送サービス「NOTTV」。終了の背景と原因について、独断と偏見でレポートします。
PlayStation®Plus で2015年12月2日(水)から配信される更新コンテンツが公開されました。PlayStation®Plus は名作ゲームが回数や時間の制限なく楽しめるフリープレイや話題作を加入者限定の特別価格で購入できるディスカウント、ゲーム内で使用できるアイテ…