ガジェレポ!@gadgerepoです。こんにちわ。
サブスクリプション(定額)型音楽配信サービスのGoogle Play Musicに近々「ファミリープラン」が登場するようです。
家族6人まで、月額1,480円で提供?
engadgetの記事によると、今年9月にGoogleから発表されていたGoogle Play Musicの「ファミリープラン」がアメリカでは今週末にもローンチされるとのこと。
同じ音楽配信サービスの「Apple Music」では先行されている「ファミリーメンバーシップ」と同様に月14.99ドルで提供、日本での価格は未発表ですがこれも同様に1,480円になると思われます。
このプランに加入することで本人を含める家族6人が、3500万曲を有するライブラリから各々同時にそれぞれのデバイスからストリーミング再生が可能。
また、家族別々のアカウントでプレイリストやライブラリなどを個別に利用でき、それぞれが最大10台の端末を使用可能となります。
音楽配信サービスでは世界最大手であるSpotify(スポティファイ)が家族2人までが14.99ドル、さらに1人追加するごとに5ドルが必要なところ、AppleとGoogleは6人までが同額でOKとなり、割安感を出して追い上げを狙いたい、といったところでしょうか。
まとめ
まずはAndroidでのファミリープラン加入が可能。おってiOS、ウェブでもサインアップが可能となるよう現在調整中のようですが、正式な時期については発表されていません。
続報を期待しましょう。