ガジェレポ!@gadgerepoです。こんにちは。
今回はサイト運営をしている方々向けの記事です。
ブログ・サイト運営者にはおなじみの「Google AdSense」ですが、その広告ユニットに『検索エンジン』が追加されていたので、当ブログにも設定してみました。
検索結果に表示される広告で収益化
今回、Google AdSenseの広告ユニットに追加された「検索エンジン」は、文字どおり自サイト内で直接Google検索ができるウインドウを設置し、その検索結果に関連性の高い広告が掲載されることで収益が得られる、というもの。
以前から、Googleが提供する「Googleカスタム検索エンジン」をAdSenseと関連付けし、カスタマイズして自サイト内に設置することで同様のことができていましたが、AdSenseの広告ユニットとしてより簡単に設定できるようになりました。
また、作成時にはプレビュー機能により、AdSense広告が検索結果にどのように表示されるかが事前に確認できるようになっています。
筆者の環境では、2020年11月11日から設定できるようになっていました。
それでは、実際に当ブログに設定して行きたいと思います。
Google AdSenseにログインし、
「広告」→「サマリー」と進み「広告ユニット単位」をクリック。「検索エンジン」を選択します。
設定する検索エンジンにわかりやすい名前を付け(ガジェレポブログ内検索、とか)、検索エンジンの検索範囲を「ウェブ全体」「選択するサイトのみ」にするかを選択。
「選択するサイトのみ」の場合は指定サイトのアドレスを設定します。
プレビュー欄でキーワードを入力し、検索するとどのように広告が表示されるかを確認した上で「作成」をクリック。
コードが表示されるので、コピーしてから「完了」をクリックします。
あとは、検索ボックスを表示するページの
タグと