ガジェレポ!

京都在住の中年サラリーマンブロガー。 Mac、iPhone、ゲームにアプリなどなど興味をもったガジェットの情報をなんでもレポート。

自動でサイトマップを作成してくれるWordPressプラグイン「PS Auto Sitemap」を使ってみた。

f:id:gadgerepo:20151120195514j:plain

ハリソン・フォードの容態が心配な@gadgerepoです。こんにちわ。

「最近、WordPress カスタマイズネタやってないな〜」などど考えていたところわいひら@寝ログさんのブログでこんな記事を拝見しました。

nelog.jp

【追記】 現在、当ブログは WordPree ではなく「はてなブログ」で運用しております。ご了承ください。

m(__)m

〜WordPressカスタマイズ備忘録 その13〜

ふむふむ、なるほど Google ウェブマスターツールのガイドラインにサイトが準じているかをチェックしてくれるツールか、そりゃチェックしてみて問題ないに越したことはないよね〜、とさっそく当ブログで試してみたところ……

  1. site map / navigation page for visitors guideline
  2. amount of links guideline
  3. titles / alt guideline

 

と、この3点がガイドラインに準じていないと判定されました。(TдT)

上記3点はどういう意味かというと、

  1. サイトの主要なページへのリンクを記載したサイトマップを用意します。サイトマップ内にリンクが非常に多数ある場合は、サイトマップを複数のページに分けることをおすすめします。
  2. 1ページのリンクを妥当な数に抑えます。
  3. title タグの要素と ALT 属性の説明をわかりやすく正確なものにします。
引用:ウェブマスター向けガイドライン - ウェブマスター ツール ヘルプ

ということのようです。

2 と 3 については まぁ今後から気をつけるとして、1 の「サイトの主要なページへのリンクを記載したサイトマップを用意」、これはよく言われる「Google や他の検索エンジンにサイトのコンテンツの構成を伝える」ためのサイトマップではなく、ブログを閲覧しているビジターに対しての、いわゆる “目次” となるサイトマップのことです。

たしかに目次となるサイトマップがないのはせっかく訪れてくださった方々にとっても、一目でどんな記事・コンテンツがあるのかわかりずらく不親切です。

それならば 即改善を!と調べてみるとサイトマップを簡単に作成し、設定後は記事が増えても自動的にサイトマップを更新してくれる WordPress プラグイン「PS Auto Sitemap」が便利で評判もいい模様。導入してみることにしました。

PS Auto Sitemap をインストール

WordPress の管理画面「プラグイン」から「新規追加」を選択し、検索フォームに「PS Auto Sitemap」と入力、検索します。

f:id:gadgerepo:20151120195737p:plain

検索結果に表示された「PS Auto Sitemap」の「いますぐインストール」をクリックしてインストールしましょう。

f:id:gadgerepo:20151120200413p:plain

インストール後、「PS Auto Sitemap」を有効化して設定画面に移ります。

PS Auto Sitemap を設定する

WordPress 管理画面「設定」から「PS Auto Sitemap」の設定画面に進みます。
とりあえず一番下のコードをコピーしましょう。

f:id:gadgerepo:20151120200438p:plain

「固定ページ」から「新規追加」へと進み、サイトマップを表示するための「固定ページ」を新規作成します。
記事タイトルは「サイトマップ」「Sitemap」など判りやすいタイトルにし、「テキストエディタ」モードで先ほどコピーしたコードを貼り付けてから「公開」をクリックして記事を公開しましょう。

f:id:gadgerepo:20151120200507p:plain

固定ページ公開直後、ブラウザのアドレス欄に表示されているURL中の「post=◯◯◯◯」の数字をメモします。
下の画像では「2569」になっている部分ですね。

f:id:gadgerepo:20151120200526p:plain

そして再度「PS Auto Sitemap」の設定画面に戻り、「サイトマップを表示する記事」の空欄に先ほどメモした数字を入力します。
また、その他の項目もお好みで設定します。ただ「カテゴリーと投稿の表示」は、ウェブマスターツールガイドラインに「サイトマップ内にリンクが非常に多数ある場合は、サイトマップを複数のページに分けることをおすすめします。」とあったので「投稿を分割」を選択したほうが無難かと思います。
設定がすべて完了したら「変更を保存」をクリックします。

f:id:gadgerepo:20151120200556p:plain

メニューバーにサイトマップを追加

WordPress の管理画面サイドメニュー「外観」から「メニュー」を選択します。

f:id:gadgerepo:20151120200620p:plain

項目「固定ページ」中の、先ほど作成したサイトマップ用固定ページのチェックボックスをチェックし、「メニューに追加」をクリック。
これでサイトのメニューバーにサイトマップへのリンクが追加されます。

f:id:gadgerepo:20151120200641p:plain

まとめ

今まであまり気にせず ずっと放置していたユーザー用のサイトマップですが、ありがたくもわいひら@寝ログさんの記事で気づきが与えられ、そして「PS Auto Sitemap」のおかげで簡単に設置することができました。
閲覧してくださる方々の使い勝手、見やすさを考えればサイトマップが有用なことは明らか、まだ設置していない方はこの機会に「PS Auto Sitemap」を導入してみていかがでしょう。