こんにちは、@gadgerepoです。
筆者はWindowsタブを使うときはおもにデスクトップモードなのですが、ソフトを起動するのもタッチ操作では誤操作が多く、一苦労します。
XLaunchPadで簡単カスタマイズ
そこでWindowsタブのデスクトップモードを、Mac OS X Lion以降導入された「Launchpad」 やiPadのホームスクリーンのように、よく使うファイルやフォルダをアイコン形式にして並べておくことができるXLaunchPad(エクスランチパッド)を試してみました。
XLaunchPadをインストール
コチラからインストーラーをダウンロードします。
※注意 インストーラーをダウンロードして実行すると、外部ツールのインストールを促されます。XLaunchPad以外はインストールする必要はありません。
「Decline」ボタンを選択しましょう。
最後に「Install Now」を選択。
インストール開始。
保存先を任意で選択します。
こちらも不要なツールですので「Decline」ボタンを選択。
「Finish」でインストール完了です。「Launch XLaunchPad」にチェックを入れておけばすぐにXLaunchPadが起動します。
起動するとこんな感じです。iPadみたいですね。
XLaunchPadの設定
設定画面に移動します。タスクトレイアイコンを右クリック →「Settings」を選択。
一般タブ
まずはじめに「Choose Language」欄のプルダウンメニューから「Japanese」を 選択し、日本語表示に変更しましょう。
その他、必要な場合チェックボックスにチェックを入れて設定を有効にします。
- Windows起動時に、Xlaunchpadを自動で起動させる
- ランチパッドを、デスクトップ上に直接表示するデスクモードの有効化
- ランチパッドを、デスクトップアイコンよりも常に前面に表示させるフルスクリーン有効(デスクモード時)
- 高メモリーモード
- デスクトップのダブルクリックで、Xlaunchpad を表示/非表示
- マウス操作によるアイコン移動有効
- 自動更新確認のON/OFF
- フェードイン効果選択
レイアウトタブ
- アイコンの自動整列ON/OFF
- アイコンサイズの選択
- 1行あたりのアイコン数
- 1ページあたりの行数
- 行間ピッチ変更
- 左右/上下のマージン
- ページインジケーターの位置
表示/非表示タブ
- Xlaunchpad表示に割り当てるホットキーの設定
- Xlaunchpad表示に割り当てるマウスボタンの設定
- Xlaunchpad表示に割り当てる画面端位置の設定
- フルスクリーンで使用中のソフトがある場合に、Xlaunchpadを表示させない
外観タブ
- ショートカット名の表示ON/OFF
- マウスオーバーした時にショートカット名を表示する
- ショートカット名の2行表示ON/OFF
- ショートカット名のフォント選択
- 背景画像のぼかしON/OFF
- ぼかしの濃度設定
- オリジナルの背景画像選択(JPEG/BMP )
- マウスオーバー時、マウスカーソルをハンドポインタにする
- アイコンクリック時のエフェクト効果ON/OFF
その他タブ
- デスクトップの右クリックメニューに、Xlaunchpadのコマンド追加/削除
- 右クリックメニューの「送る」に、Xlaunchpadを追加/削除
- ショートカットをクリックした後、フォルダを自動で閉じる
- ショートカットを削除する時、確認ダイアログを表示
- 通知領域アイコンを隠す
- マルチモニターの選択
アイコンの登録
XLaunchPadを表示し、 右クリックで「追加」から「ウインドウモード」を選択します。
ウインドウモード上で ファイルやフォルダをドラッグ&ドロップして登録します。
背景を右左にスワイプするとページ移動も可能です。 背景で右クリック →「追加」→「新しいページ」で、新たなページを追加することもできます。
アイテムの登録が終わったら、右クリック「追加」→「ウインドウモード」を選択でフルスクリーンモードに戻ります。
登録したアイテムはドラッグで配置変更可能。
アイテムとアイテムをドラッグ&ドロップで重ねることで、グループ化することも可能です。
まとめ
操作面でiOSやAndroid OSに一歩も二歩も遅れているWindows8.1ですが、豊富なフリーウェアとカスタマイズ性で補うことが可能なのがいいですね。
おつかれさまでした。