こんにちは、@gadgerepoです。
筆者が購入したASUS VivoTab Note 8をはじめ、現在販売されているWindows 8インチタブレットの多くは内部ストレージ容量が32〜64GBで、購入したままの状態でもOSやプリインストールアプリですでにストレージが消費され、空き容量が32GBモデルで10GB強、64GBモデルで40GB強という状態です。
Windowsタブレット ASUS VivoTab Note 8(TVチューナー付きホワイトモデル) 使用レポートその2
MicroSDカードやUSBメモリなど外部ストレージに個別データやインストール可能なアプリを保存して内部ストレージと併用するのが一般的な使い方ですが、節約できるところは節約して少しでも使えるストレージ容量を増やしたいのが人情というもの。
そこで2ちゃんの情報をもとに、現状内部ストレージの容量を圧迫している回復イメージ(タブレットをリフレッシュしたり初期状態に戻したりするために使用)を削除し、Windows 8.1の機能を使ってUSBメモリに回復ドライブを作成することにしました。
※ASUS VivoTab Note 8 64GBモデルは内部ストレージに回復イメージが保存されているため、この記事の方法で空き容量を増やすことができますが、VivoTab Note 8 32GBモデルは、はじめから外部MicroSDカードに回復イメージが保存されているので、この記事の方法は意味がありません。あしからずm( )m
回復ドライブ作成手順
参考にしたサイトはコチラ
http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows-8/create-usb-recovery-drivewindows.microsoft.com
まずはコントロールパネルから「回復」を選択します。
高度な回復ツールの、「回復ドライブの作成」をタップ。
「回復パーティションをPCから回復ドライブにコピーします」の チェック ボックスがオンになっていることを確認して、「次へ」 をタップします。
画面に示されたサイズ以上のUSBフラッシュメモリをタブレットに挿入します。 VivoTab Note 8の場合8GB以上のメモリが必要です。挿入後USBメモリを選択し、「次へ」「作成」をタップ。
メモリに回復ドライブが作成されていきます。時間にして30分程度でしょうか。
無事回復ドライブが作成されると、タブレット内の回復パーティションを削除するか、そのまま残すか選択できるようになります。
削除する場合は{回復パーティションを削除します」をタップ、残す場合は「完了」をタップします。
回復パーティションを削除する場合、次の画面で「削除」をタップすれば削除となり今まで占有されていた容量が開放され、空き容量が増えます。
まとめ
作業は以上です。4〜5GB程度ですが簡単、お手軽に空き容量を増やすことができました。
使い込んでくるとすぐストレージの容量不足に悩まされるタブレットPC、上手にやりくりして快適に使いましょう。おつかれさまでした。