ガジェレポ!@gadgerepoです。こんにちは。
筆者が気まぐれに訪れたラーメン屋をレポートする “京都ラーメン探訪” 、八十八回目は、京都市南区『ラーメンあじくん』です。
京都市南区「ラーメンあじくん」
京都の象徴的な寺院、世界遺産にも登録されている東寺のすぐ近くにある「ラーメンあじくん」。
もともとは、以前レポートした「らーめん紫雲」が廃業された後に同テナントで開業されていたところ、昨年5月に移転してコチラで営業されています。
移転前に何度か店の前を通りかかったものの機会がなく、今回移転後にやっと訪れることができました。
駐車場は無いので、アクセスは最寄りの近鉄東寺駅を利用。
店内は4人掛けテーブル×2に5人掛け×1、店の奥にカウンターが両脇2列、スペースを広く使ってコロナ対策されているようです。
ラーメンは「しょうゆ・とんこつ・みそ」の3種類。
セットメニューも充実。その他にも「担々麺」や「カレーラーメン」、「ホルモンラーメン」〜とレパートリー豊富ですが、今回はしょうゆラーメン(並)でチャーハンセットを頼んでみます。
ザ・京都ベーシックな「しょうゆラーメン(並)」
というわけで、コチラが「しょうゆラーメン(並)」。
丼一面にドバっと入った青ネギ、京都ラーメンの定番である第一旭やラーメン藤を彷彿させますが、ひとくちスープを飲んでみると微かに感じる獣臭、醤油ダレのよく効いた強めの塩味もそっくり。
あっさりとした飲み口の、まさしく“京都ベーシックな”醤油豚骨ラーメンです。
麺は細めのストレート。中太麺のガッツリした食べごたえも捨てがたいですが、細麺のスープをしっかり絡め取る味わいが筆者好み。あっさりスープとの相性もいいですね。
チャーシューは薄切り、青ネギと同じくたっぷりと敷き詰められていて味もよく染み込んでいるので食べ応えがありますが、モヤシのシャキシャキ感と青ネギの清涼感のおかげでいくらでも食べられそう。
ギトギト感のない清湯スープが魅力ですが、豚脂の層が無いだけに後半スープが冷めてくるのが惜しいところです。最後まで熱々でいただければ最高。
とはいえ定番・安定、しょっぱ美味しい京都醤油豚骨ラーメンはたま〜に食べたくなる中毒性有り。
豊富なメニューで、長く通えそうなラーメン屋さんです。
まとめ
安定した美味しさが魅力の「ラーメンあじくん」。
東寺観光と合わせて、どうぞ。
ラーメンあじくん
- 住所:京都府京都市南区西九条川原城町4
- 電話:075-662-5040
- 営業時間:11:00~22:00
日曜営業
新型コロナウイルスによる営業時間・定休日変更の可能性あり - 定休日:火曜日
- 駐車場:無し
/* アドレス要変更 */ https://t.co/Xa9KquAUX6 /* ここも変更 */ February 7, 2022