ガジェレポ!@gadgerepoです。こんにちわ。
筆者が気まぐれに訪れたラーメン屋をレポートする “京都ラーメン探訪” 、六十二店目は京都市伏見区『ラーメン銀閣』さんです。
京都市伏見区「ラーメン銀閣」
国道1号線、城南宮を南下したところに昔から店を構えている「ラーメン銀閣」さん。その昔、銀閣寺あたりで屋台を出していたのがその名前の由来だとか。
1974年、創業40年以上の老舗有名店で筆者も何度か足を運んだことがありますが、今回は久しぶりの訪問です。
昨年、内装をリニューアルしたそうですが、「そういえばキレイになったかな?」程度であまり変わっていないような……
あ、でも表の袖看板は変わっていますね。
平日金曜の夜8時頃に訪れたのですが、店内はほぼ満席状態。常連客から家族連れまで様々な客層で賑わっていました。
カウンター席に案内され、メニューに目を通します。
麺類は「ラーメン」と「チャーシューメン」のみ、相変わらずシンプル&分かりやすいレパートリー。
その他は「ヤキメシ」「ギョーザ」「ヤキブタ」といった構成です。
久しぶりの訪問ですから、基本どおり「ラーメン」と「ライス(中)」を注文いたしました。
まろやかで“コク”のあるスープ「ラーメン(とんこつしょうゆ)」
はい、コチラが「ラーメン(とんこつしょうゆ)」並です。
豚骨・鶏ガラベースで醤油ダレのスープはまろやかでコクのある味わい。若干とろみがあり、一口飲むとやや甘さが感じられます。
少し臭いはあるものの、クドさはなくあっさりとした後味。
中細ストレートの小麦麺は少し柔らかめですが、ツルツルっとした喉越しがスープによく合っています。
トッピングは自家製チャーシュー・メンマ・九条ねぎの3種類。チャーシューは脂身のなく小さめで昔ながらの感じ。メンマは結構多めに入っていて味も濃いめです。
ラーメン並が650円、味も価格も“昭和のラーメン屋”を彷彿とさせる「ラーメン銀閣」。
40年以上もの長い間、お客さんに愛され続けているのも頷ける美味しさです。
まとめ
思い出した時にフッと食べたくなる、懐かしい雰囲気のラーメン屋さんです。
ラーメン銀閣
- 京都府京都市伏見区下鳥羽城ノ越町90
- 電話番号 075-621-8238
- 11:30~22:00
日曜営業 - 定休日 月曜日
- 駐車場 有り(近くに第2駐車場有り)